製品紹介

独自の技術でアースから伝わるノイズをカット。
アースラインの「不可能」を「可能」にしました。

製品ラインアップ

オンボードタイプ
グランドナイトⅢ

グランドナイトⅢ

サンプル出荷中

装置内蔵タイプ
グランドナイトⅡ

グランドナイトⅡ

UL規格取得

RoHS指令対応済み

小容量・汎用タイプ
グランドナイト

グランドナイト

UL規格取得

RoHS指令対応済み

PC向け中容量タイプ
グランドナイトPC

グランドナイトPC

電源ケーブル付き

RoHS指令対応済み

PSEマーク取得

中・大容量タイプ
アースライン・クリーナー

アースライン・クリーナー

UL規格取得

RoHS指令対応済み

オーディオ機器用アースラインノイズフィルター
サウンドナイト

サウンドナイト

各国で特許取得済み

  • 米国特許取得済み(2004年10月)
  • EU特許認定済み(2005年5月)
  • 韓国特許取得済み(2006年5月)
  • 台湾特許取得済み(2006年6月)
  • 日本特許取得済み(2007年5月)

製品特長

アースラインノイズを、熱エネルギーに変換して減衰。
独自のフィルター技術が、装置の安定化に貢献します。

「グランドナイト」「アースライン・クリーナー」は、アースから伝わる漏洩電流を熱エネルギーに変換することで、電磁波ノイズを効果的に減衰できるアースライン専用のノイズフィルターです。独創の技術により、装置に悪影響を与える「アースライン・ノイズ」を浄化し消滅させる一方で、装置内の短絡事故や漏電の際には、大電流をアースラインに速やかにリーク。アースラインに必要な「安全・保安」上の機能は確保しながら、精度不良や誤動作など、装置のトラブル発生防止に役立ちます。

アースラインフィルター取付け前
漏洩電流がアース線から入り込み、精密電子機器に影響を及ぼします
アースラインフィルター取付け後
アースから伝わる漏洩電流を熱エネルギーに変換して減衰します

「グランドナイト」「アースライン・クリーナー」の特長

  • 従来からある電源ライン用フィルターと異なり、ノイズを反射せずに熱に変換し消費します。(ノイズの浄化作用があります。)
  • 3kHzから5MHzで大きな減衰効果があります。
アースライン用フィルターの減衰性能
アースライン(アース線)用フィルターの減衰性能グラフ

アースラインノイズを効果的に低減

アースライン・ノイズフィルターを取り付ける前と後では、その効果が一目瞭然。
トラブルの元になるノイズを低く抑えることができます。

測定データ

フィルター取付前後のアース電流 ※

測定機器によるアースライン(アース線)ノイスの減衰状況
  • 計測データは、日置電機株式会社のノイズハイロガー3145とクランプオンノイズセンサ9754を使用しています。
  • バンドパスフィルターによる周波数帯域毎(15kHz、70kHz、250kHz、1MHz…)の表示です。
  • 1MHz帯域まではケーブルを流れる伝導性周波数域ですが、数MHz以上の周波数域は輻射(空間を伝播する)周波数領域です。従って、3145・画面上の左側(15kHz~1MHz)のグラフの増減が、弊社・アースライン用ノイズフィルターの減衰性能を示しています。